夫婦が離婚した後、親権者や監護者にならなかった側が、子どもに面会したり一緒に時間を過ごしたりすることを面接交渉と言います(その権利を面接交渉権と言います)。子どもに対する面接交渉権は、民法などの条文に規定された権利ではありませんが、親として...
どちらが子どもの親権者となるかは、まず夫婦間の話し合いで決めますが、話し合いで親権者が決まらない場合は、家庭裁判所へ夫婦関係調整の調停(離婚調停)の申し立てを行うことになり、その中で親権者を決めます。 そして、調停でも話し合いがま...
親権とは、未成年者の子どもを監督・保護し、教育し(身上監護権)、その子どもの財産を管理し、その子どもの代理人として法律行為をする(財産管理権)、親の権利や義務のことをいいます。 ■財産管理権(1)包括的な財産の管理権(2)子どもの...
「一度決まった養育費は、ずっとそのままなのか?」というとそうではありません。一度決めた養育費であっても、支払う側や受け取る側の事情が変わった場合には、増額や減額が認められることがあります。なお、自動的に増額や減額されるわけではなく、相手方と...
Copyright ©2015 八王子の相続はお任せ|八王子相続相談センター All Rights Reserved.